株式会社アイプロダクツ

カテゴリー

2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
フォト
無料ブログはココログ

« 八甲田山道 2012/09/03 No.2 | トップページ | 岩木山展望台より »

八甲田 花 2012/09/03

八甲田山頂公園駅を降りると、

もうそこは高山植物の宝庫。

登山せずにこんなに身近で花が見られて、ごめんなさい。

Dsc_8570

「オオアキノキリンソウ」

キリンソウって、たくさん種類があるんですね。

その中でこの大秋の・・・は、花の数が多いようです。




Dsc_8575

「アカモノ」

ツツジ科です。とても綺麗な白色の小さな花を咲かせます。

これはその後の実です。

Dsc_8578_2


Dsc_8579

「ヤマハハコ」

薄雪草と呼ばれているそうです。

今が満開の時期で、シルバーリーフに白い花。それが群生する姿が見られました。

Dsc_8599

「キンミズヒキ」

花の形が水引に似ていて、色が黄金なので、この名前になったそうです。

バラ科の多年草。

えっ?バラ科? と思いますよね。

花が終わった後の小さい実が、かすかなトゲトゲが。

これが人の衣服などについて、あらゆるところで芽が出るんですね。





Dsc_8600

「ヒメアカバナ」

と~っても小さい花です。

見落とすほど・・・。




« 八甲田山道 2012/09/03 No.2 | トップページ | 岩木山展望台より »

1.株式会社アイプロダクツ」カテゴリの記事