八甲田山道 2012/10/27
今日の八甲田山は、とてもいい天気に恵まれ、
暑くもなく寒くもなく、観光客がたくさん押し寄せ、八甲田ロープウェーも酸ヶ湯温泉も混雑していました。
週末にこのような天気になり、絶好の紅葉日和になりましたね。
萱の茶屋からは、燃えるような八甲田。
中腹の紅葉は遠くから見たほうが綺麗かと思います。
山頂公園駅もくっきり見えていました。
乗員101名に八甲田ロープウェー。今日は臨時便も出てお客様に対応していました。
山頂公園駅に着きました。
真冬ほど空気は澄んでいないので、ややガスがかかっていますが、
この光景に、展望台では歓声があがっていました。
遠くに見える山は岩木山です。
もう何といったらいいか・・・、写真では表わせない、壮大さを感じた瞬間でした。
この「壮大さ」というものを写真に納めるには、やはり技術が必要なのでしょうね。
青森市街もくっきり見えています。
中腹の紅葉は、赤茶色でしょうか。雲谷も綺麗に写っていますね。
毛無岱方面です。
紅葉がそろそろ終盤に近づき、これからくすんだいろに変わっていくのですね。
左から、赤倉岳・井戸岳・大岳
このアングルが、真冬、とても素晴らしい光景となります。
***
酸ヶ湯からの帰り、地獄沼を訪れました。
今日は、夕焼けを待って撮影するカメラマンらしき人たちが三脚を立てて構えていました。
ブナ林。
今は酸ヶ湯温泉あたりがこのように、綺麗な黄色に発色しています。
帰りの萱の茶屋。
家族連れが多くみられました。
今日は最高の行楽日和になって、本当によかったですね。
Written by TUKINOURAGAWA
« 山頂展望台より 下毛無岱 | トップページ | 新商品 新八甲田山ステッカーとTシャツ »
「1.株式会社アイプロダクツ」カテゴリの記事
- 新発売 八甲田山オリジナル缶バッヂストラップ(2013.09.30)
- 新発売 丸ステッカー3枚組 ミニ版(2013.08.29)
- 八甲田山オリジナルクリアファイル 第3弾 八甲田樹氷 新発売(2013.06.26)
- 新発売 オリジナルTシャツ 「Hakkoda」(2013.05.12)
- 売れ行き好調 HakkodaウサギTシャツのお知らせ(2013.05.05)